1.パソコン教室

トピックス

2022年1月 WordPress利用サイト制作
「カレー&ギャラリー ミューズ」では、無償のスマホ未対応のブログを利用してギャラリーを運営していましたが、不自由に感じることが多くなりました。このギャラリーを刷新するツールとして WordPressを利用し、新たなサイト「カレー&ギャラリー ミューズ」を制作しました。パソコン上にWordPress開発環境を新たに構築して、WordPressの勉強をし直しました。色々な理解を深めていき、思い描いた操作性を実現できる様になりました。WordPressを活用した制作例として、参考にしていただけたら幸いです。

2022年1月 Googleマップ検索対応
Googleマップに妻のピアノ教室情報(ビジネスプロフィール)の登録をしました。情報の登録は無償で行えますが、申請手続きが必要です。登録する情報は複数あり、登録のノウハウもありますので、この部分は有償サービスを受けて勉強しました。
Googleからの最新情報(2022年4月)では、Googleマップアプリができ、今後のビジネスプロフィールの管理はそちらに変わるとのことです。早々にGoogleマップアプリをインストールしてみました。ビジネスプロフィールの管理画面の構成は、Web版もアプリ版も同じ感じでした。

2021年12月 H.P.制作
頑張って自分のホームページを制作した方がいます。2回/月x3時間/回の学習支援で、6回目の学習でホームページが完成しました。
ご主人の力を借りて、自分でWebサーバを借りました。Webサーバ設定では若干支援しましたが、無事『のむら音楽教室』のホームページ公開に至りました。

2021年11月24日 LINEへのリンク設定

「ホームページからLINEへのリンクを貼る方法」について質問があり、調査しました。 LINE@:公式アカウントを取得すれば、ホームページでリンク先として公式アカウントのURLを記述できます。しかし一般のLINEアカウントではリンク先の記述はできません。なお公式アカウントはLINEの審査があり、誰でも取得できるものではありませんでした。

1.パソコン教室

 パソコン教室は名古屋市北区と名古屋市中村区で開催しています。ホームページ制作方法やDVD/Bluray制作方法など、複数のパソコン・ソフトを活用するパソコン教室を開催しています。

PCに蓄積した写真・ビデオ

これまでに撮影した写真やビデオが、パソコンの中でファイルとして眠っていませんか? 写真やビデオ は、DVD や Bluray またはホームページにして、ご家族やお友達と楽しみましょう。 これらはパソコン・ソフトを操作することで制作できます。この学習を支援いたします。

1.1. 写真をDVDに

パソコンに撮り溜めた複数の写真ファイルをテーマごとにまとめ、メニューを付けてDVD媒体に記録し、DVD装置で再生できるようにしましょう。写真ファイルをDVD媒体にすることで写真の整理ができ、家族、親族、友人などと共にDVD装置+テレビで見ることができます。そのために必要な知識は、概ね次の通りです。

1.パソコン・Windows11の基本操作(写真ファイルの取り込みやファイル管理)

2.写真編集ソフトを利用した、トリミングや色彩調整

3.動画編集ソフトを利用した、写真の見せ方(動き、切替、テロップ、BGM)

4.オーサリング・ソフトを利用したDVD制作(チャプタ設定、メニュー作成)

5.ラベル印刷ソフトを利用した、DVD媒体やDVDケースのラベル印刷

1.2. ビデオをDVDやBlurayに

パソコンに撮り溜めた複数の動画ファイル(ビデオ)をテーマごとにまとめ、メニューを付けてDVD制作/Bluray制作を行い、DVD装置/Bluray装置で再生できるようにしましょう。動画ファイルからDVD制作/Bluray制作することで、パソコン上のビデオ再生から解放され、家族、親族、友人などと撮影時の思い出をDVD装置/Bluray装置+テレビで共有できます。またビデオ撮影した思い出の整理もできます。そのために必要な知識は、概ね次の通りです。

1.パソコン・Windows10の基本操作(動画ファイルの取り込みやファイル管理)

2.動画編集ソフトを利用した、動画の見せ方(抽出、カット、テロップ、トラック構成)

3.オーサリング・ソフトを利用した媒体制作(チャプタ設定、メニュー作成) Blurayの場合はポップアップ・メニューの作成もできます

4.メニューなどに写真を利用する場合には、写真編集ソフトを利用した、トリミングや色彩調整

5.ラベル印刷ソフトを利用した、DVD/Bluray媒体や媒体ケースのラベル印刷

6.その他として、YouTubeへの動画公開

1.3. 写真やビデオでホームページ制作

写真やビデオの公開方法として、現在ではSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用する方法が一般化しています。しかし時間の経過と共に過去のものとなり、いつまでも見やすい状態で管理していくのは困難です。仕事内容の紹介や趣味の紹介などは、ホームページならば自分で体系的/カテゴリ別に写真やビデオを公開できます。ホームページ制作に必要な知識は、自分でHTMLを記述するか、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム:WordPressなど)を利用するかによって変わりますが、概ね次の通りです。

1.ホームページ制作から公開までの仕組み

2.ホームページ制作方法(HTML+CSS, CMS)

3.レンタル・サーバ契約、URL取得、独自ドメイン取得、SSL化

4.写真編集ソフトを利用した、トリミングや色彩調整

5.動画編集ソフトを利用した、動画の見せ方(抽出、カット、テロップ)

6.YouTubeへの動画公開

7.FTPソフトを利用したホームページのアップロードや、ディレクトリの属性設定

1.4. 生涯学習支援概要

お客様がパソコンを活用して自分自身で制作できる知識を身に着けていただく、そのための支援案内が目的のホームページです。パソコン関連のソフトウェア利用技術は変革が早く、新しい利用技術も多く現れています。しかし基本的な知識は根底に受け継がれていることが多く、また基本的な知識だけでも多くのことができます。この基本的な知識の習得から始まる学習を、パソコン活用による生涯学習として支援致します。支援の内容については次の通りです。

・カリキュラムは、入門編、基礎編、応用編に分けて、学習していただきます。
入門編のみの学習でも構いません。

・入門編では一通りの操作による簡易な体験学習です。基礎編では特定のソフトウェアについて、幾つかの設定を伴う基本知識習得です。応用編は自分で準備したコンテンツを基に、制作を行う学習です。

・一つの事例を基にして、その設定や操作/加工手順を説明し、目的を達成する方法を説明します。

・小人数(1~4名)のレクチャー形式です。

・制作に必要となる教材は、こちらで提供します。

・学習用パソコンはご自身のノート・パソコンを利用してください。

・DVD制作やBluray制作では、短時間の動画ファイルを扱います。

・ホームページ制作では、Webサーバの学習用ディレクトリを提供します。

・学習支援時間は1日2時間~6時間です。時間や日程調整は、その都度ご都合を伺って調整を行います。連続日で学習支援を求められる方や、1週間後に学習支援を求められる方などに向けて、学習支援の実施方法は柔軟に対応します。