2.事業概要

2.事業概要

Workshop Honda は、私(本多正典)の仕事や趣味で培ってきたパソコン利用知識を基に、多くの方にパソコン活用の生涯学習として取り組んでいただける様に、その支援を行う目的で立ち上げた個人事業です。
DVD制作やBluray制作は、編集済み動画ファイルの書き込みや、媒体書き込みに時間がかかります。従って一般のパソコン教室ではあまり扱っていない分野です。しかしパソコンを活用して個人が楽しむのには、一番楽しい分野と感じています。制作したものは、ご家族やお友達にも喜ばれるでしょう。

Workshop Honda はパソコン活用支援のほかに、住宅の簡易な補修、木工作品の製作、電子工作/おもちゃの製作などを行っています。

2.1. パソコン活用関連の事業実績

パソコン活用関連で活動してきた主な事業内容は、次の通りです。

・「簡易ビデオ撮影、動画編集、DVD制作/Bluray制作、ケース印刷」までの、一貫した作業

・写真撮影から「ホームページ形式で写真を閲覧する」DVD制作までの作業(閲覧はパソコン専用)

・写真を基に、動画編集してDVD制作までの作業

・ホームページ制作から公開までの作業、維持管理作業

・ホームページ制作の学習支援~立ち上げ支援までの作業

・簡易ビデオ撮影、動画編集、YouTubeへの動画公開作業

2.2. 生涯学習支援・事業内容
(1)開催場所

生涯学習支援の開催場所は私の自宅で、名古屋市北区杉村1丁目です。交通機関は次の通りです。

<バス>名古屋駅前発・栄OASIS発・黒川発・大曽根駅前発のバス では、杉栄町バス停(場所は路線で異なります)で下車し徒歩3~5分位です。バス停近くにファミリーマートがあります。バスの本数は少なく、名古屋駅発は1時間に1本です。

<名鉄瀬戸線>栄発の名鉄瀬戸線では、普通電車に乗車し、尼ケ坂駅下車で徒歩7~8分です。昼間は1時間に4本ですが、朝夕は本数が多くなります。

<地下鉄>地下鉄名城線の志賀本通駅からは、徒歩10~11分です。

<駐車場>開催場所は駐車場の余裕がありませんので、車でお越しの方は近くの時間貸パーキングをご利用願います。

※複数人での開催の場合には、名古屋市中村区名駅5丁目・水主町(かこまち)交差点近くで開催します。 バス停は近くにあります。名古屋駅前・栄OASIS・ 大須などからバスに乗れます。
詳しくは、お問合せ下さい。

(2)開催コース

入門コース
こちらで用意した資料に沿って、目的達成までの一通りの制作手順を体験していただくコースです。

基礎コース
特定のソフトウェアについて、こちらで用意した資料に沿って、幾つかの基本的な設定を行いながら、理解を深めていただくコースです。

応用コース
自分で用意したコンテンツを基に、作品を制作していただくコースです。

・Windows10/11操作基本(入門コース)
ファイル・フォルダの基本操作、よく使うショートカットキー、写真ファイルを撮影日別に整理する方法について説明します。
学習時間は30分です。

・写真をDVDに(入門コース)
こちらで準備した複数の写真を基に、動画編集、DVD制作、DVDのラベル印刷までを行います。最初に動画のトラック/チャプタ―とメニューの関係について説明します。それを理解していただいた上で、動画編集を行います。一通りの手順を簡易に理解していただく入門コースで、学習時間は6時間です。

・ビデオをDVDに(入門コース)
こちらで準備した短時間の複数のビデオを基に、動画編集、DVD制作、DVDラベル印刷までを行います。最初に動画のトラック/チャプタ―とメニューの関係について説明します。それを理解していただいた上で、動画編集を行います。一通りの手順を簡易に理解していただく入門コースで、学習時間は7時間です。

・ビデオをBlurayに(入門コース)
こちらで準備した短時間の複数のビデオを基に、動画編集、Bluray制作、Blurayラベル印刷までを行います。最初にコーディックの説明や、動画のトラック/チャプタ―とメニューの関係について説明します。それを理解していただいた上で、動画編集を行います。一通りの手順を簡易に理解していただく入門コースで、学習時間は8時間です。

・写真やビデオをホームページに(入門コース)
ホームページの仕組みを解説し、HTML+CSS入門を学習後、こちらで準備した複数の写真や動画を基に、ホームページを制作する入門コースです。Webサーバ上に学習用ディレクトリを用意しています。学習時間は8時間です。

・Wordpress入門(入門コース)
WordPressを利用してホームページの作り方を学習する入門コースです。ホームページの素材はこちらで準備し、課題のページを制作体験します。市販の本を利用し、学習時間は6時間です。

・写真編集ソフトGIMP基礎(基礎コース)
こちらで準備した写真を基に、写真編集の基本操作を理解していただくコースです。市販の本を利用し、学習時間は4時間です。

・動画編集ソフトPowerBuilder基礎(基礎コース)
こちらで準備したビデオを基に、動画編集の基本操作を理解していただくコースです。市販の本を利用し、学習時間は4時間です。

・オーサリング・ソフトTMPGEnc Authoring Works基礎(基礎コース)
こちらで準備したビデオを基に、メニュー作成の基本操作を理解していただくコースです。学習時間は4時間です。

・HTML+CSS基礎(基礎コース)
HTML+CSS入門に続くコースで、タグの種類を増やし、属性についても解説する基礎コースです。市販の本を利用し、学習時間は6時間です。

パソコンに関するその他の支援(写真/動画編集~DVD制作~Bluray制作の一連コース、音楽CD制作、楽譜制作Finaleの導入設定/操作概要 など)も行っています。ご要望に応じて、こちらで対応できる内容でしたら、学習支援を致します。ご要望についてお問合せ下さい。

(3)開催時期と期間

・開催時期
生涯学習の支援を行う開催時期は不定期です。開催のご要望があった時点で個別に調整させていただきます。

・期間
一つのカリキュラムは、2週間以内に終える前提にしています。連続した日程での受講が困難な方や、自宅で復習・予習する時間を確保できるようにと、配慮しています。カリキュラムの単位は1日:2時間~6時間で、計8時間以内で習得していただける内容を基本にしています。

開催方法/カリキュラムにご要望があれば、調整を試みたいと考えています。

(4)募集人数

・最低1名~最大4名
受講者の理解度に沿って、支援の進め方を自由に調整ができる、少人数のレクチャー形式での支援を前提にしています。1名から開催します。

・その他
会場・受講者を別途調整していただき、講師派遣という形で参画の場合には、人員の数は別途ご相談下さい。

(5)学習パソコンのソフト環境

学習用パソコンは、受講者ご自身のパソコンを持ち込み下さい。パソコンはWindows10/11・OSを導入しているパソコンが前提です。学習用ソフトは次の予定で、必要に応じてフリーソフトを導入します。

・写真編集ソフトは、フリーソフトの「GIMP」

・動画編集ソフトは、有償ソフトの「PowerBuilder」

・オーサリング・ソフトは、有償ソフトの「TMPGEnc Authoring Works」

・ラベル印刷ソフトは、有償ソフトの「ラベルマイティ」

・FTPソフトは、フリーソフトの「FFFTP」

・HTML+CSS記述エディタは、フリーソフトの「サクラエディタ」

・CMSソフトは、フリーソフトの「WordPress」

有償ソフトについては、体験版を導入しての学習予定です。他のソフトに変わる場合もあります。

(6)学習支援料

・2,000円/時間~4,000円/時間
支援の難易度によって変わりますが、全体を通して理解する入門編カリキュラムでは2,000円/時間です。

2.3. 講師プロフィール

私が社会人としてプログラム開発言語に関連した仕事をしてきた経歴は、大別して次の3種です。

・汎用コンピュータのオペレーティング・システム保守
システム不具合発生時のダンプ解析、お客様専用構成のOS生成、ユーティリティ・ソフト制作、OS新コマンド制作などを行いました。
この時期に修得した言語はアセンブラです。

・汎用コンピュータのお客様担当SE
お客様への汎用コンピュータ利用技術支援や、お客様システムを上位システムへ移行するシステム移行PM(プロジェクト・マネージャ)を担当しました。
この時期に修得した言語はCOBOL、CODASYL・DBです。

・業務AP開発のリーダ/プロジェクト・マネージャ
当初はUNIXサーバ/MS-DOSクライアントPC環境で業務AP開発を行いました。その後UNIXサーバ/Windowsサーバ/WindowsクライアントPC環境での業務AP開発が主体となりました。
この時期に習得した言語はc、Java、aspで、修得した言語はVB6、HTML、リレーショナルDBです。

プログラム開発言語にはいろいろ接してきましたが、プログラマとしての活動経験はありませんので、開発言語の専門性は持っていません。PM時代に開発現場で発生する問題把握のために、その時必要な言語をセルフ・スタディし、「発生した問題が理解できて、対策が考えられる様に」と努めました。これらの経験を活かして、生涯学習の支援を行いたいと考えています。

私が取得している主な外部資格は、次の通りです。

・日本プロジェクトマネジメント協会認定:PMS(プロジェクト・マネジメント・スペシャリスト)

・EXIN認定:ITIL Version3 Foundation

・ORACLE認定:ORACLE MASTER Silver